【ゲーム感想】シャドウオブザトゥームレイダー感想。探索に特化した良質なアクションアドベンチャー。
- 2019.10.18
先日から熱心なファンの間で話題となっていた『シャドウオブザトゥームレイダー』の完全版発売が正式アナウンスされた。 本編の発売後にリリースされた全DLC7種に加え、新規装備が同梱された「Difinitive Edition」が全部入りの完全版。 発売はまだ先になるが、本編はとても魅力的なゲームだったの […]
先日から熱心なファンの間で話題となっていた『シャドウオブザトゥームレイダー』の完全版発売が正式アナウンスされた。 本編の発売後にリリースされた全DLC7種に加え、新規装備が同梱された「Difinitive Edition」が全部入りの完全版。 発売はまだ先になるが、本編はとても魅力的なゲームだったの […]
FGOAC公式HPから9/26のドレイクピックアップの不具合を影響を受けたプレイヤーに対し、返金を行うとの告知が行われた。英断。 「はじめからそうすればいいのに」との声もインターネット上で上がっており、もっともなご意見なのだが、運営側も「お偉方に頭を下げて」「返金するためのハンコ(許可)をもらって」 […]
今回は2019年10月4日に発売した『ゴーストリコンブレイクポイント』の感想を書いていきたい。 前作『ワイルドランズ』が予想以上に楽しかったので期待を寄せていた本作。 序盤のストーリー展開にせよオンライン専用ゲームとして発売するという方向性にせよ大きく舵を切ったという印象だった。 その期待に果たして […]
9月にはとんでもない化け物が隠れ潜んでいたようだ。 ほとんど予備知識なしで買ったのだけど、大当たり。 本作『コードヴェイン』の感想を書いていきたい。 『ゴッドイーター』シリーズと『ソウル』シリーズが好きならマストバイ。 『ソウル』シリーズが苦手だったという人も遊び易く作り込まれているのでオススメ。 […]
個性的なアドベンチャー・ノベルゲームが好きだ。 『逆転裁判』、『ダンガンロンパ』、『ゴーストトリック』といったゲーム制作者達の遊び心がふんだんに詰まった名作は今なおゲーマー達の間で愛され、語り継がれている。 今回紹介するゲーム『AI:ソムニウムファイル』もまた制作者達の意欲的な姿勢が大きく反映された […]
黙っていようかと思ったが、あまりにも酷い対応だなと感じたので自身の実体験と共に書いておく。 『FGOAC』で発生したガチャ確率不具合対応の件についてだ。 先日26日、新しい特異点と新規サーヴァントが実装された。 心待ちにしていたユーザーも少なくなかったことだろう。 しかし各ゲームセンターの営業開始か […]
例年9月は新作ゲームの発売が目白押しでゲーマー諸兄は財布の紐がついうっかり緩んでしまわないか気がかりではないだろうか。 今年は消費税の増税も目前に迫ってきており、ゲーム購入の取捨選択をしている頃合いだと思われるが、もしRPGに選り好みをしないのであれば是非購入を検討してほしいゲームがある。 レベルフ […]
FGOACを始めてからようやくマスターレベルは28に到達した。 レベルとしては中堅からギリギリ上位とも戦っていけるぐらいになったところ。 一時期はグレイルウォーでの勝率が40%台にまで落ち込んだが徐々に慣れて感覚を掴めるようになってきたこともあり52%前後をキープしている。 そんなぼくが今回記事を書 […]
懐古主義者の主張と言えばそれまでなのかもしれないけど、近年のスパロボシリーズのクオリティが低くて肩を落としている。 先日も最新作『スーパーロボット大戦T』が発売され不肖コバヤシマルもプレイした。UIは洗練され全く文句の付け所がなかったぐらいなのだが、作品そのものの感想はがっかりの一言だった。そのがっ […]
プレイから半年 FGOアーケードというゲームをプレイしてから半年が経った。前に記事も書いたけど、あれからもこっそりプレイしていて、ようやくプレイヤーレベルが22(上限は30)になったところだ。 運営もゲームの改善については熱心で、マイナーアップデートの速度には目を見張るものがある。ただし悲しいことに […]