雑記

毒親は社会不適合を生み出す産業廃棄物なので、速やかに独立しよう

  • 2019.10.20

ぼくの友人・知人には結構な割合で社会不適合だと思われる人間が多かったりする。それでも彼らは悲観することなく、社会に馴染めない自分と折り合いをつけて生きている。 さらに踏み込むと「親と上手くやっていけなくて自立した」という人が存外に多く、かく言うぼくも毒親を持ち自立した人間の一人なので彼らとの話はよく […]

それは本当に想像力の欠如なのか?両親学級の妊婦体験に関する騒動に感じた違和感

  • 2019.04.24

https://togetter.com/li/1340596  両親学級の妊婦体験で男性が7キロの重りをつけて「楽勝」と言って腹筋を始めたことに対して、Twitterで物議を醸し出している。 そして反応の大半は男性の想像力の欠如に対する落胆と、体験で伝えたかったのはそういうことではないだろうという […]

毒親はさっさと死ねば良いと思うよ

  • 2019.03.26

葦舟ナツの書いた『ひきこもりの弟だった』という小説がある。引きこもりの兄を持つ弟の人間模様を描く作品だ。そこには冷たく暗い兄と母への確執と怒りや憎しみ、時に他者へ死すら願う負の感情がある。一方でふとしたきっかけで築かれた夫婦生活で得られたささやかな幸福。その暖かさと拭い去れない暗さのコントラストが実 […]

傷つきやすい人は怒りっぽい人から距離を置くと良い

  • 2018.09.19

今更ながら尊敬するブロガーであるヒトデさんの記事を読んでその心の広さに敬服している。 彼のように向けられる怒りの感情を上手く処理できる人はだいたい寛大な心を持つ人格者であることが多いが、ぼくのように怒られると萎縮してしまう人間は大抵怒るということが極端に苦手だったりする人が多かったりする。 そしてそ […]